ゲーム

要注意!ゲームの「煽り」に該当する行動7選|ネトゲで誰かを傷付けないプレイを心掛けるために

本ページには広告が含まれています。

やったー!敵を倒したぞ!(死体の上でジャンプ)

ぱなだ
ぱなだ

その行動、煽りです

オンラインゲームでは時折「煽り」と呼ばれる行動をするプレイヤーに出くわすことがあります。
煽りとは、端的に言うと嫌がらせを目的とした「挑発行為」のことです。

そして残念なことに、意図して煽りを繰り返す悪質なプレイヤーは一定数居ます。

しかし中には知らずに煽り行為をしてしまい、通報されたりブラックリストに入れられていた…
無知であったがために、ちょっと可哀そうなパターンも割と見受けられます。

「自分では煽ったつもりはない」けど相手が「煽られた」と感じれば、それは煽りに違い無いのです。
…出来ればそうはなりたくないものですよね。

では何が「煽り」に該当するのか?
平和にゲームを楽しむためには、これを前もって認知しておく必要があります。

当記事では「煽りに該当する可能性がある」行動を説明していきます。
ゲーム内で自分も、相手も、嫌な思いをしないために、何が煽りになるかを学んでみましょう。

スポンサーリンク

ゲーム内で「煽り」に該当する可能性のある行動一覧

まず、これは煽りにあたる可能性がある、という行動を一覧にしたのでご覧ください。
赤文字は特に「煽り」と捉えられやすい行動です。

  • 挑発的な発言
  • 倒した相手の死体の上に留まる
  • 倒した相手の死体を更に攻撃する
  • 特定のエモート、行動の連発
  • 味方に攻撃する
  • 味方の行動を妨害する
  • わざと負けるように動く

一つ一つ説明していきます。

挑発的な発言

煽りマン
煽りマン

ビビってんの?w
低ランク帯の動きw
Nooooooooob!!!(初心者を馬鹿にする意味を持つスラング)
よわすぎww3人がかりでも勝てないの?w

「挑発的な発言」とは暴言や差別用語等を織り交ぜて対象を見下すような発言をチャットで行うことです。

敵だけでなく「味方が弱いから」など自分勝手な理由で味方に対して行われる場合もあります。
どちらにせよ不快感があるため、言われたプレイヤー側は煽りと判断するかもしれません。

オンラインゲームのチャットでの発言はシステム上に「ログ(履歴)」として残されていることが多く、運営に通報された場合それを証拠にアカウントにペナルティを食らう恐れ大です。

軽率な誹謗中傷発言は敵だろうが味方だろうがいい思いをする人はいません。

倒した相手の死体の上に留まる

勝者さん
勝者さん

敵を倒してやったぜ!!
ダメージ結構受けたし回復アイテムは…っと(死体の上に居ながら)

敗者さん(死体)
敗者さん(死体)

…(こいつ俺の死体の上で堂々と回復だと…!?煽りかよ…っ!)

バトルロワイアル系などの対人戦にありがちな煽りになります。
このタイプのゲームは敵を倒すとその場に暫く死体が残り、数秒経つと消滅する仕様であることが多いです。

その数秒の間、死体の上に居座り続けているだけで煽りと認識される場合があります。

これは一見問題なさそうな行動ですし、勝者さんからすると勝負でダメージを受けた分さっさと回復したいわけですから、その場で回復を行うことは特段おかしな行為ではありません。

ただし敗者さんからすると自分の死体を踏んづけた状態で「こいつ余裕見せつけて煽っとるわ」と感じているかもしれないということです。

煽りの意識が無くやってしまったのであれば、勝者さん側からすると理不尽極まりない逆恨みですが、こう捉える人も居ないわけでは無いことは覚えておきましょう。

倒した相手の死体を更に攻撃する

煽りマン
煽りマン

あいつもうHP0で倒れてるけどムカつくから死体撃っちゃおw

敗者さん(死体)
敗者さん(死体)

…(もう死んでんだから撃つなよ!!!)

俗に言う「死体撃ち」というやつです。こちらも煽りに該当します。
これは対戦のマナーとし見ても非常に悪い印象を受ける行為です。

相手はもう戦える状態ではないのに意味もなく私怨で攻撃し続けるわけですから、傍から見たら嫌がらせ以外の何物でもありません。

煽り行為の中でもかなり質の悪い部類に入り、通報もされやすく最悪一発でアカウント停止もあり得ます。

キル確認のために死体に1~2回くらいの攻撃を加えるのはセーフ(これでも煽られたと感じる人はいるので注意)ですが、何度もしつこく攻撃するのは確信犯です。

「死体撃ち」を公式に禁止しているゲームはさほど多くありませんが、ゲーマーの間では暗黙に「やるべきでないこと」の代表例と言ってもいいほどの迷惑行為なので絶対にやらないようにしましょう。

特定のエモート、行動の連発

ピエロさん
ピエロさん

👏(拍手のエモート)
👏(拍手のエモート)
👏(拍手のエモート)
👏(拍手のエモート)
👏(拍手のエモート)

魔女さん
魔女さん

何こいつ…意味もなく急に拍手ばかり…
煽ってんのか…?

プレイヤー同士がコミュニケーションをとることを想定してゲーム内で用意されている「エモート」や「アクション」をむやみやたらに連発すると煽られていると思われることがあります。

特に悪質な例だと死体の上で「屈伸」の行動を繰り返す「屈伸煽り」が有名です。

仲のいいお友達同士であればただのおふざけで済む行為ですが、赤の他人にこれをやってしまうと状況によっては雰囲気が悪化することも少なくありません。

エモートに限らず「意味の無いことをしつこくやってくる」人が居たらちょっと不気味ですよね?
人によってはそれを「煽り」と捉える可能性大なのでエモートのやりすぎには注意しましょう。

味方に攻撃する

戦士さん
戦士さん

同じパーティよろしくな!(あいさつ代わりに攻撃を入れる)

忍者さん
忍者さん

味方なのになんで今殴られた…?
あれか煽られてるのか…?

「俺のお決まりの挨拶!」という感覚でパンチや銃弾を味方に食らわせてくる迷惑プレイヤーです。

味方をキルできない仕様だとしても会って間もない人にいきなりやっていい行動とは言い難いでしょう。
やられたほうは高確率で脳内に「?」が浮かびます。

自分勝手な行動を快くスルーしてくれる聖人もいるでしょうが、中には煽りと感じる人もいるかもというのは忘れないようにしましょう。

味方の行動を妨害する

煽りマン
煽りマン

ワザと前出て射線妨害したろww
爆発に巻き込ませたろwww

忍者さん
忍者さん

こいつ味方じゃないのか!?
邪魔だよ!!!!

敵を倒すはずのゲームで何故か全力で味方を妨害してくる理解しがたい行動です。
ゲームプレイに支障をきたそうとしているため、煽りを通り越して普通に迷惑行為になります。

このような行為を繰り返しているプレイヤーは、遅かれ早かれそのゲーム界隈で悪い意味で有名になってしまうので何もいいことはありません。

わざと負けるように動く

煽りマン
煽りマン

敵に有利になるよう動くぞ!
味方負けろ!!

忍者さん
忍者さん

こいつ本当の敵だわ

「味方の行動を妨害する」を更に進化させた非常に害悪な行為です。
本来勝てた試合を負けに導いたり有利だったのに突然不利になるよう立ち回りを変える愉快犯のような存在

厄介なのがこの手のプレイヤーは戦局を動かせるほどの実力者の可能性が高いということです。
とは言えやってることは煽りのラインをゆうに超えています。

今後関わらないようブロックする、運営に通報するといった毅然とした対応を取りましょう。

スポンサーリンク

もし煽られたらどうする?

過剰な煽りを感じたらその時は相手にはせず後で運営に通報でOKです。

知らないプレイヤーに突然煽られるとカッとなったりイライラすると思います。
しかし煽り返してはいけません。相手はその反応を望んでいるからです。

あなたと煽られた相手1対1でやりあってるのであれば勝手にやっててくださいで終わります。
しかしオンラインのゲームではあなたと相手以外にも数多くのプレイヤーが同じ空間に居る場合があります。

周囲に大勢の他プレイヤーいるタイミングで煽りあいを始められたら周りはどう思うでしょうか?
だいたいは喧嘩してるはた迷惑な二人組と見られるはずです。

つまりあなたも相手同様に迷惑プレイヤーの1人として数えられてしまう…かもしれません。
なので基本はスルーが安定です。

誹謗中傷、プレイの妨害等は運営が定める規約で公に禁止されていることもあるので、それに該当していればまともな運営ならきちんと対応してくれます。

とにかく自分だけで解決しようとしないのが重要です。

まとめ:ゲームでも煽りはしない、煽りを相手にしないことが大事

オンラインゲームを10年以上プレイしていると、それは多種多様な煽りに出会うことができました。
今回取り上げたのはあくまでよく見かける煽りの例であってマイナーなものだともっとあります。

レアアイテム自分だけ持ってる煽り、無課金だけど自分は課金並みに強い煽り、貢がれた人数煽り…といった感じに自慢や嫉妬や弱点がどこかで「煽り」に化けてる…そんなふうに見えましたね。

ただしこれは煽りの基準が明確に設けられない故に筆者が勝手に煽りだと捉えているだけで、他の人からしたら煽りではなかったかもしれません。

相手にとって「何が煽りと捉えられるかわからない」以上、現実でもオンラインゲームでも平穏でいたいなら煽りのような過激な行動は避けるべきかなと思います。

コメント