カードゲーム用語解説カードゲーム用語カードゲームの「ミッドレンジ」とは?|すぐわかるカードゲーム用語ミニ解説カードゲーム用語解説2022.12.13ゲーム中盤~終盤での勝利を狙うデッキタイプ。英語の「mid range(中型、中盤)」が由来。より詳しい解説通称「中速デッキ」と呼ばれるゲーム中盤以降に本領を発揮するデッキです。序盤は相手の攻撃を防ぎつつ、コンボパーツを集めながら中盤~終盤で中型モンスターを複数並べて攻撃…といった動きが基本となります。明確に苦手とするデッキタイプが少なく、アレンジも効きやすい対応できる幅が広いバランス型。アグロとコントロールの中間を行く構築です。カードゲーム用語一覧はこちらをご覧ください↓覚えておきたいカードゲーム用語42選【初心者向け】現代のカードゲームには遊戯王、デュエルマスターズ、シャドウバース…と色々あると思いますが、これらに共通して使われる用語が実はいくつも存在しているんですよね。例えば有名なものだと「ドロー」とか「ターン」...リンク
コメント