はったり。フェイント。戦略的な偽りの情報や行動のこと。
由来は英語の「bluff(はったり)」とされる。
詳細と意味
- 詳細:「ブラフ」(bluff)は、相手を欺くために偽りの情報や行動をとることを指します。
自分の状況や手札(カードゲーム等の)が強い、あるいは弱いとわざと相手に思わせることで、
相手の判断や行動を誤らせる、遅らせる戦術のことです。
熟練したゲームプレイヤーにとってはスキルの一部と言っても過言では無く、
ポーカー等の心理戦が重要視されるゲームでブラフは、非常に重要な行動であり、正当なプレイ方法です。
「偽る」「欺く」というイメージから「あくどい行為」「卑劣な行為」と捉える方も稀に居ますが、決してそのようなものではなく、れっきとした勝利を掴むための行為です。 - 使用例:「あの敵の退き方はブラフだった…突っ込んだら待ち伏せされて倒されたよ…」
その他のゲームスラングはこちらをご覧ください↓
リンク
コメント