Web知識

【ステマ規制】CocoonでPR表記を設定する方法

本ページには広告が含まれています。

2023年10月1日より宣伝をする上で宣伝であることをユーザーに隠して宣伝を行う「ステルスマーケティング(通称ステマ)」が「景品表示法」の違反の対象となりました。(詳細は消費者庁ホームページを参照してください↓)

放置したらまずいやつ!
とりあえず何したらいいの?

結論を言うと、アフィリエイトを含むコンテンツに「この記事には広告が含まれていますよ」とユーザーが見てわかるような文言を記事に明記する必要があるということです。


WordPressテーマ「Cocoon」ではバージョン2.6.6でPR表記を挿入できる設定が追加されました。
当記事ではその方法を画像付きでわかりやすく説明していきます。

スポンサーリンク

PR表記の挿入設定

WordPressダッシュボード → 「Cocoon設定」へ。

Cocoon設定の中にある「広告」を選択します。

少し下にスクロールすると「PR表記設定」という項目があります。
ここでPR表記の文言や表示するページを決められます。

  • 自動挿入ページ

    全ての投稿ページ」→✓を入れると全記事にPR表記が表示されます。
    全ての固定ページ」→✓を入れるとホームなどを含む全固定ページにPR表記が表示されます。

    両方にチェックを入れるとほぼ全てのページでPR表記を行えます(カテゴリページ等を除く)

  • 自動挿入エリア

    PR表記を挿入する場所を「メインカラム左上」「本文の上」の2か所から選ぶことができます。
    両方同時に表示することも可能ですが、基本的にどちらか一箇所で十分です。

    「メインカラム左上」の表示の場合↓


    「本文の上」の表示の場合↓

    メインカラム左上はパンくずリストやタグが多い場合に少々見づらい可能性が無くはないですが、全くユーザーの目に留まらない位置でもないため、最低限の表示で抑えたい方におすすめです。

  • 表示テキスト

    ここで入力したテキストがPR表記として表示されます。
    テキストの例としては「この記事は広告を含んでいます」「当ページは広告を含みます」
    など誰が見ても「この記事には広告が置かれている」ことがわかる表現にするのが大切です。

  • 除外記事ID

    記事IDを指定することで特定の記事のみPR表記を表示させないようにできます。
    記事IDはWordPressダッシュボード→「投稿」の「ID」の下にある数字のことです。

    例として上記の画像のIDは「11602」です。
    桁が多いと数字が改行されることがあるため注意しましょう。

    因みに除外設定は記事を作成する画面(エディター画面)からも行うことができます。



  • 除外カテゴリー

    ✓を入れたカテゴリーに属する記事を全てPR表記の対象外にします。
    IDによる除外は一つ一つ指定が必要でしたが、こちらはカテゴリーを丸ごと除外できます。

ステマになるかな?と思ったらPR表記を忘れずに!

再度になりますが、2023年10月1日以降は景品表示法に則りステマが法的にアウトになります。
知らなかった、よくわからなかったでは済まされない可能性大なので注意が必要です。


各アフィリエイトサービスからもステマ規制に関するメールがサイト運営者の方に送られてきているかと思いますので、そちらも参考にしながらPR表記を忘れずに行うようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました