オンラインゲームは普通のマウスやキーボードでも遊べますが、より楽しくより有利に遊ぶためのものが存在します。
それが「ゲーミングデバイス」。
その名の通り「ゲームをすること」に特化したデバイスで普通のデバイスよりも機能性、見た目などが異なります。
そして「プロゲーマーやガチゲーマーが使うんでしょ?」と敬遠してる方。
そんなことはありません!実はゲームを始めたばかりの方にこそ使って頂きたい!
ということで今回はオンラインゲームを始めたばかりの方に向けてゲーミングデバイスの魅力やおすすめの製品などを紹介していきます!
オンラインゲーム歴9年のぱなだがズバリ解説!
ゲーミングデバイスの種類
まずはゲーミングデバイスにはどんなものがあるかお話しします。
ゲーミングデバイスを代表する機器は以下の4つ。
- ゲーミングマウス
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングヘッドセット
- ゲーミングモニター
など
パソコンを使っていれば目にするような身近なデバイスがほとんどだとわかりますよね。
これらがゲーマー向けに調整されている製品と思って頂ければOKです!
Amazonなどで「ゲーミング」と検索する上記4つがかなりヒットしますよ。
ゲーミングデバイスの特徴
ゲーミングデバイスは普通のデバイスと異なる特徴を持っています。
それぞれの特徴をこの後説明していきますね。
多ボタン
ゲーミングマウスなどの入力機器に言える特徴です。
MMORPGだとコマンド入力やスキル発動、FPSなんかだと武器の切り替えといったように今のゲームって結構手元が忙しいんですよね。
- 入力が複雑
- スキルの数が多い
- Shift、Ctrlキーと同時押しが必須
普通のデバイスだとこれらが混ざり合って操作がおぼつかなくなることもあります。
プレイ出来なくは無いけど快適さにはどうしても欠けます。
ゲーミングデバイスの場合↓
- 最初から多ボタン
- 1スキル1ボタンを振り分けられる
- 押し間違いやプレイの煩雑さを解消
ととても楽になります。
デバイスの操作性はゲームプレイの楽しさに直結しますから大事です!
ボタンのカスタマイズが可能
通常のデバイスだとクリックやスクロールなど決まったボタンに決まった機能。
というのが普通ですよね。
これがゲーミングデバイスだと各ボタンに自由に機能を割り振ることができます。
例えば「中ボタンを押したらキーボードにある数字の3キーを押したことにする」といったようなことが可能。
先に説明した「多ボタン」と併せると非常に自由度の高いカスタマイズを行えます。
ショートカットとして色んなキーを各ボタンに設定できちゃいます!
レスポンスが早い
レスポンスとは、ボタンやキーを押した時の応答の速さを言います。
ゲーミングデバイスはこのレスポンスの素早さも売りの一つ。
オンラインゲームではこのレスポンスは非常に重要で、特にFPSゲームでは撃ち合いに勝てるか否かが決まる要素でもあります。
押した後わずかにでも遅延が発生してしまうとかなーりストレスになりますから、基本的にレスポンスが早ければ早いほど良いとされています。
スピード勝負に強いのもゲーミングデバイスの特徴!
音質が良くノイズキャンセリング機能が優秀
普通のヘッドセットを使っていてこんな経験は無いでしょうか?
- 雑音が混じる
- 音が割れている
- 通話音声が聞こえにくい
これはノイズを減らすノイズキャンセリングが不十分だったりそもそもの音質が良くない可能性があります。
ゲーム内BGMや効果音、敵の足音など音に関する情報が想像以上に多いオンラインゲームではこの問題は致命的です。
ゲーミングヘッドセットの場合↓
- ノイズはほぼ無し
- 聞こえやすい通話
- 足音までしっかり聞こえる
7.1chサラウンドサウンドなどゲームへの没入感をより一層高めてくれるサウンド技術が搭載されているため、音をしっかり聞き分けることができます。
またイコライザと呼ばれる周波数帯域の調整が可能な製品もあり、好みの音質でゲームを遊ぶことも可能。
サウンド面に気を遣うだけでゲームの質がグンと上がります!
光る
これは直接的な機能とは関係無いですが、ゲーミングデバイスは何故か非常にカラフルに発光する機能が搭載されていることが多いです(設定で切ることも可能)。
中には他の対応デバイスと連動して光らせることができる…そんな製品もあります。
単色やグラデーションカラーといったバリエーションにも富んでいるので人と変わったデバイスを持ちたい!とお考えの方にもおすすめですね。
虹色に光る=ゲーミングの公式も成り立ちつつあります(笑)
初心者にゲーミングデバイスをおススメしたい理由
ボタンの多さ、レスポンスの速さからわかるようにスピーディかつスムーズなプレイを早いうちから出来るようになります。
個人差は発生しますが、普通のデバイスよりはるかにプレイングが向上するはずです。
またネットサーフィンや事務作業といった普段使いでもゲーミングデバイスは真価を発揮してくれます。
戻る、進む、コピー&ペーストいったよく使う操作をボタンに設定しておくことで画面上からアイコンを探してクリックせずともワンボタン押すだけでOKという状況が出来上がります。
自分だけのカスタマイズで使いやすさを追求できるのもゲーミングデバイスの特権です!
実際に使い続けると普通のデバイスには戻れなくなるほど便利です!
これさえあれば大丈夫!初心者におススメのゲーミングデバイス
ここからは初心者ゲーマーにおすすめしたいゲーミングデバイスを紹介していきます!
汎用性が高いもの、扱いやすいものを厳選しているのでチェックしてみてくださいね!
ゲーミングマウス
【MMOPRG向け】Logicool G G600t
多ボタンマウスの代表格とも言えるこちらのマウスは驚異のボタン数20個。
そして全てのボタンがカスタマイズ可能。
更に「Gシフトボタン」を押している間は別の機能を割り当て可能で合計38個まで割り振ることができます。
スキルの数が多くなりがちなMMORPGに最適なマウスだと言えます。
ぱなだも現在愛用中!その圧倒的なボタン数のおかげで設定すべきスキルが溢れる…ということも無くなりました!
【FPS向け】Logicool G G703h
FPSゲームに必要な精密操作を実現してくれるのがG703h。
独自のセンサー技術HERO 25Kセンサーによりワイヤレスマウスながら1ms(1/1000秒)という超高速レスポンスを可能とします。
FPSだと有線がいいけどケーブルが邪魔!ワイヤレスだと反応が遅れる…そのような悩みをいっぺんに取っ払った射撃チャンスを逃さない優秀マウスです。
プロゲーマーからも好評で使用率も高め。
センサーの性能差というのはFPSには大きく響きます。
G703tなら思った位置に的確に照準を合わせられることでしょう。
ゲーミングキーボード
ゲーミングキーボードのおススメ製品は以下のリンクで紹介しています。
「軸」と呼ばれるキーの押し心地によるタイプ感の違い等も記載してるので参考に選んでみて下さいね!
メカニカルキーボードは「打った感」が強く、爽快な打ち心地がゲームにマッチしているのでおすすめ!
ゲーミングヘッドセット
【あらゆるゲームにおすすめ】Logicool G G433BK
ヘッドセットに音質を求めるのは勿論ですが、物理的な装着感も同じくらい大切。
G433BKはなんと重量259gと窮屈さの無い超軽量のヘッドセットです。
サウンドにおけるパフォーマンスも十分でドルビー7.1chサラウンドサウンドを搭載。
軽量、耐久性、高音質…とゲームプレイ時に欲しい各性能を取り揃えているためゲームジャンルを選ばず音を楽しむことができます。
メッシュ素材のイヤーパッドは通気性抜群!
夏季や長時間の使用でも安心です!
ゲーミングモニター
ゲーミングモニターは「ヘルツ(Hz)」で表示されるリフレッシュレートと呼ばれる数値が高いほど画面が滑らかに表示されます。
また応答速度が1ms以下と高速なものが多く入力時の遅延を極限まで減らしてくれます。
その中でも「144Hz」のモニターは特に愛用者が多く初心者ゲーマーにも間違いなくおすすめです。
おすすめ144Hzゲーミングモニターはこちら(選び方なんかも載せてます)↓
「ヌルヌル動く」を体験したい場合少なくとも75Hz以上がおすすめ!
滑らかなアクションは迫力がありますよ!
初心者におススメ!ゲーミングデバイス:まとめ
デバイスを変えるとプレイスタイルが変わったり、これまでやりにくかったアクションをサクッとこなせたりと大きな変化が現れる人も結構います。
そのうち「やっぱこのゲームにはこのデバイスじゃないとな…!」と愛用すること間違い無し!
ゲームの楽しみをデバイスから考えてみる機会になれば幸いです!
コメント