
相手に何もさせないほど強力な妨害を施す戦法。
英語の「lock(固め、身動きできない状態)」が由来。
より詳しい解説
「相手ターンをスキップする」「盤面に〇体までしかモンスターを置けない」「呪文を使用できない」などがロックの例で、いずれも相手の動きを強く制限するものです。
妨害している間に自身は盤面を固めて万全の状態を作り、じわじわとアドバンテージを獲得して勝利に繋ぐのが戦い方の基本となります。
ロックは非常に強力ですが、相手はほとんど動けずジリ貧の状態で敗北する可能性が高いため、TCG界隈ではやや嫌われがちな戦法です。
カードゲーム用語一覧はこちらをご覧ください↓
コメント