2022年9月21日にNVIDIA基調講演にて新世代GPU「GeForce RTX40シリーズ」より、
「GeForce RTX 4090」
「GeForce RTX 4080」
が発表されました。
2022年10月22日順次販売とのことです。
ひとまず製品スペックはどんな感じか知りたい方向けに取り急ぎ4090、4080と40シリーズ発売前の最上位モデル3090Tiの比較表を掲載していきます。
RTX4090、4080、3090Tiのスペック比較表
※4080 12GBモデルは発表当初のスペックを記載してあります。
4090 | 4080(16GB) |
|
3090Ti | |
---|---|---|---|---|
本体価格(円) | 298,000 | 219,800 | 164,800 | 229,800 |
CUDAコア数 | 16384 | 9728 | 7680 | 10752 |
ブーストクロック | 2.52 | 2.51 | 2.61 | 1.86 |
ベースクロック | 2.23 | 2.21 | 2.31 | 1.67 |
VRAM | 24GB GDDR6X | 16 GB GDDR6X | 12 GB GDDR6X | 24 GB GDDR6X |
バス幅 | 384-bit | 256-bit | 192-bit | 384-bit |
レイトレーシングコア | 3世代 | 3世代 | 3世代 | 2世代 |
テンサーコア | 4世代 | 4世代 | 4世代 | 3世代 |
最大デジタル解像度 | 7860×4320 | 7680×4320 | 7680×4320 | 7680×4320 |
ディスプレイコネクタ | HDMI, 3x DisplayPort |
HDMI, 3x DisplayPort |
HDMI, 3x DisplayPort |
HDMI, 3x DisplayPort |
本体サイズ(長辺) | 304mm | 304mm | メーカーにより異なる | 313mm |
本体サイズ(短辺) | 137mm | 137mm | メーカーにより異なる | 138mm |
占有スロット | 3(61mm) | 3(61mm) | メーカーにより異なる | 3 |
本体消費電力 | 450W | 320W | 285W | 450W |
最小システム所要電力 | 850W | 750W | 700W | 850W |
消費電力は据え置きで性能は前世代の2倍以上、価格は30万円台へ
3090Ti登場時も価格面ではまず驚かされましたが4090ではついに30万円台に。
恐らく4090Tiも今後登場が予想されるため一体グラボだけでいくら払えばいいのか不安な方も多い様子。
物理的なサイズ面では当然の如く30㎝超えの3スロット占有。
しかし3090TiのFounders editionと比べると意外とそこまで大型化はしていないように見えます。
重量はまだ明かされていませんが3090Tiでも1.5㎏前後なので最低でも2㎏は見ておいたほうがよさそうですね。
トランジスタ数は760億個。これは前世代(280億個)の約2.7倍。
アーキテクチャも次世代機に伴いAda Lovelaceに移行。前世代アーキテクチャのAmpereと比較すると同程度の電力で2倍以上のパフォーマンスを発揮する模様。
VRAMは24GBと意外にも据置。
個人的にはいよいよ32GB来るか!と期待していたのでちょっとだけ残念。
数値だけ見ると現状ハイスペックグラボが求められるゲームであっても3090Tiレベルが要求値な作品はほぼ無い気がするので40シリーズともなると急いで入手する必要性は薄いとも取れます(映像作品とかだと別かも)。
こうなってくるとユーザーが長らく求めてきたグラボの低価格化、小型化はもう厳しいのが現状なのかもしれませんね…。今後の情報にも期待したいと思います。
コメント