ブログ運用

【Googleアドセンス】表示できる広告の数が制限されています→アカウントへの警告を解除するまでの流れ

本ページには広告が含まれています。

以前アドセンスの広告としてGoogleの検索窓をサイトに掲載できるよーという記事を上げました。

その時サイト内でのGoogle検索の動作確認のために色々検証をしてました。


そしたら暫く後にアドセンス管理ページにこんな警告が

うわとうとう来たか…でも広告自己クリックとかはしてないぞ何故…?と軽く焦りました。


そして実はこれ一歩間違えれば配信停止もあり得る自体だったということ。


同様の状況に陥る方が出てもおかしくないと思ったので、当記事では警告の内容やその後の対処方法など共有していこうと思います。

スポンサーリンク

そもそもこの警告の原因は何か?

まずはこの警告が出る原因について調べてみました。


結論としてはGoogleアドセンスが定める無効なトラフィックに該当する操作が検知されたからとのこと。


これはGoogleアドセンス公式のプログラムポリシーの無効なトラフィックの定義に書かれています。
(以下は公式ページへのリンク)

リンク先に書かれていることが少しややこしいので無効なトラフィックについて要約すると

  • 広告を自分でクリックしちゃダメ
  • クリック数稼ぎのために1人以上のユーザーが繰り返しクリックするのはダメ
  • 広告クリックを誘導するのはダメ
  • ツールやロボットを使った広告クリックはダメ

これらどれかまたは複数を満たす操作をすると警告ないし配信停止になりますよ、ということ。


つまり今回の操作は上記のどれかに引っかかり警告を発せられることとなったわけですね。

スポンサーリンク

アドセンスページの警告だけでなくメールも来る

アドセンスページでおろおろした後、まさかと思いメールをチェックしたら…


お客様のAdSenseアカウントでの広告配信を一時的に制限しました


という恐怖のメールが来ていました。


メール内容全文は以下の通り。
気になった部分は赤文字にしてあります。

お客様

Google は広告エコシステムの健全性を保ち、広告主、サイト運営者、ユーザーの皆様を不正行為や利便性の低い広告から守れるように懸命に努めております。こうした取り組みの一環として、一部の AdSense アカウントにつきましては、そのサイト運営者様について調査しサイトのトラフィックの品質評価を行うために、表示できる広告数を一時的に制限させていただく場合がございます。つきましては、お客様のアカウントでの広告配信を一時的に制限いたしました。

対処方法

AdSense プログラム ポリシーを確実に遵守していただきますようお願い申し上げます。お客様のサイトのトラフィックは今後も継続的にモニタリングされ、自動的に配信制限の見直しと更新が行われます。通常、この広告配信の制限がお客様に影響を与える期間は 30 日未満ですが、それ以上となる場合もあります。正確な期間についてはお伝えいたしかねますので、何卒ご了承ください。

なお、今後このアカウントで無効な操作やその他の問題が確認された場合、さらなる強制措置が取られるか、アカウントが永久的に無効となることがあります

現在のところ、お客様のアカウントは引き続き制限なくアクセス可能な状態ですので、アカウント単位のこの問題についてはポリシー センターで詳細をご確認いただけます。お客様のアカウントが AdSense プログラム ポリシーに準拠するよう、積極的にご対応いただくことをおすすめいたします。何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

よろしくお願いいたします。
Google AdSenseチーム

こちらも要約してみると

  • サイト運営者様について調査しサイトのトラフィック品質評価を行う
    →何か怪しい動きあったから観察して評価する
  • お客様のアカウントでの広告配信を一時的に制限
    →調査のために一時的に広告表示を制限する
  • 広告配信の制限がお客様に与える期間は30日未満ですが、それ以上となる場合も
    →一応30日未満で解除予定だけど30日以上になるかも
  • 今後このアカウントで無効な操作やその他問題が確認された場合、さらなる強制措置が取られるか、アカウントが永久的に無効となることがあります
    →執行猶予。その間にまた変なことしたら最悪アカウント停止もあり得る
  • 現在のところ、お客様のアカウントは引き続き制限なくアクセス可能な状態
    →今のところは普通に広告表示もされるから安心して

こんな感じでしょうか。


ああ自分なんかやらかしたんだなって気持ちになるメールには間違いないですね…。


「アドセンス 警告 メール」とかで検索してみるとどうも人によって文面が細かく違うようで、それこそ「既に配信停止してあります。解除時期は未定です。」みたいな一発アウトもある模様


最後にある「現在のところ、お客様のアカウントは引き続き制限なくアクセス可能な状態」がある場合はどうやら比較的軽めの警告のようです(そうでないこともあるようですが)。


実際制限したというメールや警告は来たものの、アドセンス広告自体がサイト上から消えている事も無くいつも通り掲載できていました。


もしかすると広告は見えているがシステム上で制限をかけた、ということかもしれません。


何にせよイエローカード1枚貰ってしまったようなものだと思うので、これまで以上に無効なトラフィックに気を遣う必要が出てきました。

スポンサーリンク

原因:Google検索窓から自身で検索した時点でアウトだった可能性

アドセンス広告としてのGoogle検索窓については実はあまり情報が多く無いので確証はありませんが、恐らく自身で検索窓から検索をした時点でアウトだったのでは無いかと思います。


たぶん検証のつもりだろうが自己クリックは自己クリックだ!といったところ。


Googleアドセンス公式の説明を見る限りユーザーが検索を行いその先で表示された広告をクリックしたら収益になる仕様…と捉えていたので検索まではセーフだと勝手に考えていました。


今後は広告と銘打っているものであれば一切自分では触らないほうがよさそうです。

その後の対処~警告消滅まで

警告中はこちらから出来ることはGoogle様に報告をするか、おとなしく待つか…。


ここは一旦立ち止まって報告はせずに待ってみる事に


報告を行うことで解放が早まる場合もあるようです。


が、今回は原因自体があいまいだったので弁明するにしても説得力に欠ける、いい加減な報告で逆に延びたりしたら困る、という心配があったのでこの判断に至りました。


あとは調べてみると1週間~2週間程度待ったら警告が消えたという例も珍しくないようだったのでそこに賭けてみようと。


そして約2週間後…


警告が無事消えていました!いやー…ほっとしました。


元々広告掲載自体は警告後もいつも通り出来ていたので表面上の実感は薄いですが、何より疑いが晴れたのが大きいです。


ただ一度Google様に疑念を抱かせてしまった事実は消えないと思うので、より注意を払ってGoogleアドセンスによる広告を扱っていく必要がありそうですね。

まとめ:Googleアドセンスの扱いには細心の注意を

最後にここまで述べたことのまとめです。

  • 無効なトラフィックが発覚するとアドセンスから警告が来る
  • 30日未満またはそれ以上の制限期間が設けられる
  • 広告の種類問わず自身で触ったらアウトだと思ったほうがよい
  • 制限されたらひとまず待つことで解除される可能性がある

一昔前の事例を調べたりすると、少しでも無効なトラフィックがあると以後全く解除されず事実上のアカウント停止になるなんてこともあったみたいですが、そう考えると最近は多少緩くなったのでしょうか。


ただしここまでやってもセーフというようなラインは未だはっきりしておらず、程度が軽かろうが場合によっては一発アウトになることもそこそこあるようですので気は抜けません。


せっかく通過したGoogleアドセンスが停止してしまうような操作は避けるべきと痛感させられたので今後注意していこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました