
対戦中に使用した後のカードを置いておく場所。
墓地と呼ばれることもある。
より詳しい解説
捨て札置き場に置かれる「捨て札」は主に「使い終わったカード」「盤面で破壊されたカード」などによって生じます。
唱え終わった魔法や盤面に出て破壊されたモンスターは基本的に捨て札置き場に行きます。
その他に「捨て札置き場に行くと効果を発動できるカード」を能動的に捨てて利用する、という戦法も存在します。
現代では捨て札置き場と言われることは少なくなっており、遊戯王などのカードゲームにちなんで「墓地」と呼ぶことが多くなっています。
カードゲーム用語一覧はこちらをご覧ください↓
リンク
コメント