![](https://panadablog.com/wp-content/uploads/2021/03/fc7969dab1005d795288308fc3bb0548-1024x538.jpg)
![](https://panadablog.com/wp-content/uploads/2020/02/animal_chara_computer_penguin-150x150.png)
- ニコニコ動画の背景を黒色にしたい
- 暗色でニコ動を楽しみたい
ニコニコ動画を見てる時に「ちょっと背景が白くて気が散るな~」とか「動画見てる時少しまぶしいかも…」と思う方にぴったりの拡張機能「niconico Darkmode」を紹介していきます。
特別な操作は一切必要無く、インストールやモード切替もかなり簡単なので気になった方は是非試してみて下さいね!
niconico Darkmodeとは?
niconico Darkmodeとは猫月遥歩(ねこづきあゆむ)様により提供されている、ニコニコ動画をダークモードにするための拡張機能(アドオン)です。
デフォルトの白背景から黒を基調としたダークなイメージの背景に変更することが可能です。
変更前↓
![](https://panadablog.com/wp-content/uploads/2021/03/4a98703d09f3d5b2f9eb43282fa268be-1024x679.jpg)
変更後↓
![](https://panadablog.com/wp-content/uploads/2021/03/c3e0cc2aeaa3f6e49987aa639be2ac3e-1024x672.png)
niconico Darkmodeのインストール方法
![](https://panadablog.com/wp-content/uploads/2021/03/348917c10d2c17cc1409e4da1127f51a-1024x538.png)
niconico Darkmodeは「Google Crome」「Vivaldi」「Firefox」に導入することができます。
今回はVivaldiによる導入方法を説明していきます(※chromeも同様の手順で導入可能)。
- Google Crome、Vivaldiで導入する場合
→chromeウェブストアへ - Firefoxの場合
→Firefox ADD-ONSへ
(リンククリックでダウンロードフォームへ移動します)
①上記リンクに移動後「Chromeに追加」をクリック。
![](https://panadablog.com/wp-content/uploads/2021/03/cea7e09c40c375dc0afe2f3cfad14838-1024x434.png)
②ポップアップが出るので「拡張機能を追加」をクリック。
![](https://panadablog.com/wp-content/uploads/2021/03/a55e4430fe324ba0b56616db8ee331e1.png)
これでniconico Darkmodeのインストールは完了です。
niconico Darkmodeの使い方
インストール後ニコニコ動画に移動すると右上のステータスに「設定」という項目が増えているかと思います。この設定から切替などを行えます。
![](https://panadablog.com/wp-content/uploads/2021/03/6069a12af552f440d779b4a192069eb4-1024x294.png)
「設定」にマウスオーバーすると以下のようなウィンドウが表示がされます。
![](https://panadablog.com/wp-content/uploads/2021/03/6e249ebbe89503251936145906622b7f.png)
- ダークモード
→通常モードとダークモードを切り替える - 統合TOP(イベント時用)
→トップ画面を常時ダークモードにする
動画再生ページやランキングページはダークモードをオンにしておけば常時ダークモードになるようです。
総合TOPページに関しては下もオンにしないと通常モードに戻ってしまうので全ページで常にダークモードを保ちたい場合は両方オンがおすすめです。
因みに生放送には対応してるようですがニコニコ静画には非対応なようです(今後のアプデで対応されるかも…?)。
niconico Darkmode:まとめ
![](https://panadablog.com/wp-content/uploads/2021/03/c63bd2102c5ead36690b85547d7893d4-1024x538.png)
自分なんかはブラウザ自体をダークモードにしている口なのでniconico Darkmodeのようにカラーを揃えられる拡張機能があると断然雰囲気に馴染むので更に使いやすくなったと感じました。
文字色も黒から白に反転するので目に優しく疲れにくくなった気もしますね!
アップデートも頻繁に行われてるようなので今後にも期待できる拡張機能でした。
コメント