こんにちはPC好きブロガーぱなだ(@panablo)です!
今回はタイトルにもある通り、わたくしぱなだがブログを始めた理由をお話し致します。
ブログ論…というよりブロガーに行きつくまでの経験や紆余曲折を皆様にお伝え出来ればと思います。
ここだけのマル秘話を気楽に見ていってやってください!
会話続かなさそうだから早速アシスタントぺんくん用意。
ぺんくんですよろしく。
はじめに:最初はブログなんて絶対しないと思ってた
開幕からのブログディスりをお許し下さい…。
初っ端なんでこんなことを言うかというと、元より私の中で「ブログ」の印象があまり良く無かったからなんです。
実際のところ半分くらいは本当のことでしたが…笑。
ブログ収益の仕組みに興味がある方はこちらもどうぞ↓
何はともあれ全うな仕事をしてたら絶対に無縁だろうと思ってました。
あっ…つまりブログを始めたということは…。
はい…失職したからですね。
続けて事情を説明していきます。
うつ病&失職により約2年路頭に迷う
まずはブログに至るまでの経緯をお話しします。
プロフィールにも書いてあるようにうつ病&失職コンボが私を襲いました。
詳細に言うと派遣先の現場環境に合わず休職、その後うつ病を発症し出社できずそのまま退職という感じです。
失職後は会社から傷病手当金について教えてもらえたため、受給最長期間である1年6か月分受け取ってそのお金でなんとか生活していました。
傷病手当金というもの自体知らなかったので、教えて頂いた会社側には本当に感謝しています。
なるほど、ここでブログやろうと思ったの?
いいえ、手当金受給中は仕事関連のことは何もしてません。
2つの理由でやる気が全くおきませんでした…。
その2つの理由がこちら↓
この期間中は今考えたら異常の一言でした。
一日中何もせず何も食べず椅子に座りっぱなしとかよくありましたからね。
お金の面は多少心配でしたが、今すぐ残高がカラになるような額では無かったのでそれも動かなかった理由の一つかなと。
そんなこんなで悶々してるうちに手当金の受給期間も満了して私の口座に入ってくるお金はゼロに。この時点で失職してから2年が経っていました。
「人と会わずに稼ぐ」という条件で仕事を探した
ここからやっと仕事探し編に入るのですが…最初からブログに巡りあったわけではありません。
如何せん金銭の工面を傷病手当金に頼りっきりだったので、満了後に減り続けていく残高を見てやっと状況を理解しました。
しかしバイトしようにも人と顔を合わせる接客は不安だったため、何とか人と会わず家に居ながら稼ぐ方法は無いものだろうか…?と調べ始めたんです。
無理かなあ…と諦めていたその時出会ったのが…
『在宅ワーク』
でした。
ブログじゃないんか…。
この時点ではブログはまだ眼中にありません…。
前職でパソコンを使い慣れていたため、パソコンを使ったデータ入力等の在宅ワーク自体はすんなり始めることができました。
確か在宅ワーク初の報酬は4000円くらい。
それから2か月くらい在宅ワークを継続。案件を探してはこなして報酬を貰う…を順調に続けていたのですがここで問題が発生。
飽 き た
「仕事で飽きたも何も無いだろ!」「仕事を選ぶな!」と怒られてしまいそうですが、膨大な量の案件の中から満足いく報酬の案件見つけるのって地味ながら結構大変で…。
作業する事自体は問題無かったんですけどね…。
そこで在宅ワーク以外に平行してできる別の仕事を見つけてみようかなと考えたんです。
ここでやっと見つけたのが…?
お待たせしました「ブログ」です!
在宅ワークに飽きて「ブログ」と出会った
並行してできるようにとかカッコつけて言いましたが、ぶっちゃけ「飽きたから他のことしたい」程度の考えでブログ始めたのが真の理由です。
ひとまずここでブログと出会ったわけですが、最初に述べたように「ブログで稼ぐ」事自体まだ半信半疑で下記のようなマイナス要素がチラついてました。
これらに加え脱落者も多く1年も続かず辞めてしまう人も多い…という中々にハードな稼ぎ方になりそうだと予想するのは容易かったですね。
そのため「ダメで元々」で始めた感はあります。
どうせアフィリで食べてる人はほんの一部だし、やらないよりやってから辞めればいいかくらいの勢い。
ただそんな不安要素が大半を占める中、同時に私にはブログを始める後押しとなる「2つの経験」があることにも気付きました。
その経験がこちら↓
- 元システムエンジニアであること
- 前の会社でWordPressを使った経験があること
あれ?WordPress使ったことあったんだ。
実は社内ブログを任されていた時期がありました笑。
在宅ワーク同様エンジニア経験がここでも生かされます。
培ってきた知識のおかげでレンタルサーバーやドメイン取得…ブログ開設で挫折しやすい部分を問題なく導入できたのは大きかったかなと。
開設時1~10までお世話になったサイト↓
あとは前の会社でWordPressを使って技術系ブログを書いていた経験がありました。
エディタの使い方、HTML、CSS、プラグインといったブログの構成要素を最初から知ってる状態で取り掛かることができたのも有利に働いたかと思います。
ある意味「強くてニューゲーム」だったかも?
まとめ:ブログを始めた理由
最後にぱなだがブログ開始に至った決定的な理由を以下にまとめて終わりとさせて頂きます。
色々語りましたが、こんな感じで勢い任せで気軽に始めてる人も居るんだなあ…と思って頂けたら幸いです。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
コメント