ゲーム

【該当したらやばい?】PvPゲーマーをの性格を8つのタイプに分けてみた

本ページには広告が含まれています。

皆さんはパーティを組んで遊ぶ形式のPvPゲームのプレイ経験はありますでしょうか?
勝敗を決める対人戦であるが故にプレイすると狡猾になるとか、性格が歪むとか言われることがしばしばある(失礼)界隈です。

10連敗したわ味方マジ○○
勝つまでやるわ

筆者もPvPゲームはそこそこプレイしているのですが、遊んでるうちに何というか…人間性がとても出る良いコンテンツ(皮肉)だと感じました。そこでこれまで出会ったプレイヤーの中で特に印象的だったプレイヤーのタイプを8つに分けて紹介していこうと思った所存です。


一応「強さ」「協調性」「迷惑度」という物凄く個人的な3つの基準を設けた上で、どのくらいの比重になっているのかグラフにまとめてみたのでそちらも参考(?)にしてみてください。


前もって言っておくと、かなーり偏見が混じりますのでご注意ください。
解釈違いや不快にさせてしまったら申し訳ありません先に謝っておきます。

スポンサーリンク

①:自己鍛錬と柔軟性の塊「有能軍師タイプ」

強さ
協調性
迷惑度

個としての強さが一級品でパーティに居たら大当たり。
だからと言って自己中心的な強さというわけではなく、他人との協力が勝利に繋がると信じており連携やコミュニケーションも重視する。
課題を見つけそれを解決するために様々な方法を試行錯誤し、その場その場に応じた臨機応変さもあるという、攻略勢のような姿勢も持ち合わせる。
明らかに周囲のミスで負けてしまった時も「自分も悪い動きがあった」など自身を下げつつも、「あそこはこのほうがよかったかも」と相手を気遣いながらさりげなくアドバイスを飛ばせるハイスペックプレイヤー。恐らく現実社会でも仕事できる。

スポンサーリンク

②:損得と効率重視「ハイエナタイプ」

強さ
協調性
迷惑度

味方を有利にする要素を最重要視しつつ的確に敵を妨害する狡猾さを持つ。
相手の裏をかいたり一対多を所々で作り出し敵を仕留めやすい条件を整えたりと、ハイエナの如く立ち回るのが得意。
直接的な協調性はそこまで高くないほうだが、意味なく1人で勝手に行動したりするわけではなく、あくまで味方が勝てるようにというのを前提で動ける。
しかし時々敵を煽るような動きをしたりチャットによる心理戦を仕掛けることもあるため、迷惑さの加減は低いとは言えない。
良くも悪くも読めないタイプ。最終的に生き残るのはこういう奴。人狼とか強そう。

③:上手いが無反応「ロボットタイプ」

強さ
協調性
迷惑度

動きは良いが、チャットやエモートに何も反応を示さないタイプ。
何だかんだ優秀で言ったことはやってくれるし、味方が不利益になることもあまりしないので基本無害だがコミュニケーション能力が何故か皆無。
会話といっても「了解!」とか、クイックチャット機能使っての短い返事をくれる程度を想定しているが、それすら無い。
かと言って動かないわけでは無いため、意思疎通ができるだけありがたいと思うべきか、何とも言えない微妙な立ち位置に居る。言語圏が違ったりそもそもチャットのやり方がわからないだけかも。

④:沈着冷静な引きこもり「後方支援タイプ」

強さ
協調性
迷惑度

スナイパーや遠距離魔法により安全地帯からの攻撃を好む。
基本的に前には出ずに戦ういわゆる「芋砂」。
周囲を見ながら状況判断ができる後方支援タイプは、協調性も高く非常にありがたい存在になる反面、とりあえず安全なところから七面鳥撃ちしたいだけのプレイヤーもそこそこ居る。
戦略の一つではあるものの「前に出てこない」「隠れているためキルしにくい」ことが相まって敵からは結構嫌われる存在。
前線に出てる味方に対してこのタイプが指示を出すと場合によってはギスギスする(お互い相反する立場にいるため)。

⑤:ここが俺の主戦場「チャット欄占領タイプ」

強さ
協調性
迷惑度

何をはき違えたのかチャットで戦う戦士と化したプレイヤー。
PvPコンテンツにおけるチャットは指示や報告をメインに行う場所だが、このタイプは何故か日常みたいなチャットを垂れ流したり空気を読まない1人会話を始めたりする。
心の中で「チャットしてないで戦えよ」と思う味方または敵が大勢いることだけは予想できる存在。
これで強ければちょっと変わった奴くらいで収まるが、如何せん強かったためしが全く無く、その行動も相まって大迷惑に終わることがほとんど。
チャットがしたいならMMOとかいくらでもオンラインコンテンツが存在する中、わざわざPvPゲームを選ぶあたり何か理由があるのかもしれない。正直いて欲しくないタイプ。

⑥:お前のような初心者が居るか「スマーフタイプ」

強さ
協調性
迷惑度

メインのアカウントではないサブアカウントを用いた初心者狩り。
上級者がサブアカウントをあえて作ることでマッチング時に参照されるランクを意図的に下げ、低ランク帯で戦い無双する行為(通称「スマーフ」)により自分だけ気持ちよくなりたいタイプ。
明らかに外道な行為だがこれをやる理由としては、圧倒的な力の差で勝ちたい、いっぱいキルしたい、メインアカウントのランク帯で勝てないので憂さ晴らししたい…などがあるらしい。
本人に強さこそあるものの迷惑極まりなく、ゲームバランスの崩壊を招く危険性もあるため、そもそもゲーム内の禁止事項として指定されている事も多い。
堕ちるところまで堕ちた不正プレイヤーの末路。早くアカウントはく奪されてほしい。

⑦:マイク買い替え時「ボイチャ音質悪過ぎタイプ」

強さ
協調性
迷惑度

ボイチャに常にノイズが走っていたり頻繁に声が途切れるプレイヤー。
何か伝えたいのもわかるし、戦闘に意欲的なのも伝わってくる、のに何言ってるかわからないくらい音質が酷い、ゲーム内チャットに切り替えたほほうがいいんじゃないかってレベル。
ただこういう音質の問題は指摘されるまで自分ではわからない事が多いので、案外気付きにくいのも事実。
ボイチャ環境が劣悪というだけでパーティから追放されることも珍しくないので、前もって確認しておきましょう。
故意にそうしてるわけではないが、ボイチャ有のマルチプレイ等に確実に支障をきたすので迷惑度はちょっとだけ高め。

⑧:勝つまでやろう「パチンコ脳タイプ」

強さ
協調性
迷惑度

俺が勝てるまで帰れま10を永遠に続ける。
負けて悔しいから勝って終わりたいのはわかるけど、それパチン〇スの考えと一緒だということを一生理解しないタイプ。
パーティプレイの場合、自身に敗北の原因がある事に気付かない可能性が高く、しびれを切らして所属していたメンバーが離れていくことも。
この身勝手な行動からして協調性があるようには見えないが、きちんと戦ってくれるほうではある(強くはない)。
また勝ったら勝ったでワンチャン連勝あるで!と調子に乗り、お手本のように連敗するゲーミングパチンコの流れを綺麗に作ってしまう。割と該当する人多いと思います。

ゲーム内では本性が出やすい?

ゲームで出会ったばかりの時ってお互いに取り繕ってるので要は化けの皮が剥がれる前だったりするんですよね。
交流を深めるうちに隠された本性が見え隠れしてくる…それもオンラインゲームが普及したからこその利点(?)なのかもしれません。

あと今回はたまたまマイナス面が目立つプレイヤーのタイプを多く紹介してしまいましたが、逆にいい部分が後になって見えてくるということも勿論あります!

苦手なタイプかと思ったらめっちゃいい人だった…

PvPはその名の通りゲーム内とはいえ人と人との繋がりという意味では現実とさほど変わりはないので、今後も一緒に遊びたいなあと思われるような人格を形成したいものですね…。

まとめ:⑤~⑧に該当したら注意したほうがいいかも?

といった感じにPvPプレイヤーのタイプを垂れ流してきました。
「自分もしかしたらこれかも…」というタイプはありましたでしょうか…?
冒頭に申し上げたように、あくまで筆者が感じた印象ですので真に受けないようにしてください(それでも⑤、⑥あたりはガチでやばいですが…)。
PvPゲームは綺麗に取り繕っていてもどこかで素の人間性が爆発する、そんなコンテンツなので新しい楽しみ方として色んなベクトルから眺めて頂けたら幸いです(下衆)。

コメント